
配信されている動画配信サービスは?
主要な動画配信サービスでアニメ「とある科学の超電磁砲」が配信されている、もしくは配信予定の動画配信サービスを以下の表にまとめました。配信サービス | 配信状況 | 月額料金 | |
○ | 31日間無料 2,189円/月 | ||
![]() | × | 30日間無料 2,659円/月 | 観る |
× | 2週間無料 1,026円/月 | ||
![]() | ○ | 2週間無料 976円/月 | |
![]() | ○ | 30日間無料 (学生は6ヶ月) 500円/月 | 観る |
![]() | × | 31日間無料 550円/月 | 観る |
![]() | ○ | 31日間無料 440円/月 | 観る |
「とある科学の超電磁砲」が観れる動画配信サービスの詳細
アニメ「とある科学の超電磁砲」が観れるU-NEXTのサービス詳細
![]() | 月額料金 | 2,189円(税込) |
無料期間 | 31日間 | |
毎月のポイント数 | 1,200ポイント (お試し期間は600ポイント) | |
サービスの種類 | 見放題 (一部レンタル) | |
同時再生可能端末数 | 4つ | |
ダウンロード | 〇 | |
作品数 | 220,000本以上 (見放題200,000本/レンタル20,000本) |
アニメ「とある科学の超電磁砲」が観れるFOD PREMIUMのサービス詳細
![]() | 月額料金 | 976円(税込) |
無料期間 | 2週間 | |
毎月のポイント数 | 1,300ポイント (100ポイント+最大1200ポイント) | |
サービスの種類 | 見放題 | |
同時再生可能端末数 | 1つ | |
ダウンロード | × | |
作品数 | 見放題50,000本以上 |
アニメ「とある科学の超電磁砲」が観れるAmazonプライムビデオのサービス詳細
![]() | 月額料金 | 月額プラン500円(税込) 年間プラン4,900円(月換算408円) |
無料期間 | 30日間 | |
毎月のポイント数 | なし | |
サービスの種類 | 見放題 (一部レンタル) | |
同時再生可能端末数 | 1つ | |
ダウンロード | 〇 | |
作品数 | 50,000本以上 (見放題10,000本以上) |
アニメ「とある科学の超電磁砲」が観れるdアニメストアのサービス詳細
![]() | 月額料金 | 440円(税込) |
無料期間 | 31日間 | |
毎月のポイント数 | なし | |
サービスの種類 | 見放題 (一部レンタル) | |
同時再生可能端末数 | 1つ | |
ダウンロード | 〇 | |
作品数 | 4000作品以上 |
まとめ
- 動画配信サービスではU-NEXT、FOD、Amazonビデオ、dアニメストアの計4つから視聴することができる!
とある科学の超電磁砲 概要・あらすじ
あらすじ
一八〇万人を超える学生が集い、超能力開発を受ける「学園都市」。その日常の裏側には、学生たちによる治安維持組織「風紀委員(ジャッジメント)」の活躍があった。しかし、彼らの目が届かぬ暗がりもある。裏路地で平和を乱す不良学生たち。その彼らを一筋の閃光が襲う。そこには、学園都市最強の電撃姫、『超電磁砲(レールガン)』御坂美琴の姿があった……。
そんな日常の中のある日。美琴は、「風紀委員」である黒子の同僚で、彼女のファンだという少女――初春飾利と佐天涙子と会うことに。意気投合して放課後を楽しむ4人だったが、初春が目の前の銀行に異変を感じとり……。
声優
御坂美琴:佐藤利奈
白井黒子:新井里美
初春飾子:豊崎愛生
佐天涙子:伊藤かな恵み
上条当麻:阿部敦
スタッフ
原作:鎌池和馬+冬川基
キャラクター原案:灰村キヨタカ
(電撃コミックス/アスキー・メディアワークス刊)
シリーズ構成:水上清資
キャラクターデザイン:田中雄一
プロップデザイン:阿部望
美術監督:黒田友範
色彩設計:安藤智美
撮影監督:福世晋吾
編集:西山茂(REAL-T)
音響監督:明田川仁
音楽製作:マジックカプセル
音楽:I’ve sound/井内舞子
アニメーション制作:J.C.STAFF
監督:長井龍雪
製作:PROJECT-RAILGUN、ジェネオン・ユニバーサル・エンタテイメント、アスキー・メディアワークス、J.C.STAFF、AT-X、ムービック
OP・ED
OPテーマ「only my railgun」
歌:frip Side
OPテーマ「LEVEL5-judgelight-」
歌:frip Side
EDテーマ「Dear My Friend -まだ見ぬ未来へ-」
歌:ELISA
EDテーマ「Reak Force」
歌:ELISA
その他
アニメ「とある科学の超電磁砲」公式サイト 各情報引用元